業界別塗布事例業界別塗布事例

自動車・自動車部品

モータージェネレーターケースへの液状ガスケット線塗布ソリューション

課題背景

モータージェネレーターはEVやハイブリッド車の主要コンポーネントであり、高出力化・小型化が進む中で、ケース嵌合部には気密性・防水性・耐振性が強く求められています。 液状ガスケットを用いた線塗布は有効なシール手段ですが、実生産の現場では以下のような課題が生じていました:

  • ケース形状の複雑さによる塗布のばらつき
    曲線や凹凸部に沿った塗布では、ロボット速度や吐出量が安定しないと、膜厚の不均一や線幅の乱れが発生。結果として気密性が不十分となり、信頼性が低下していた。
  • 端部での糸引きや液だれ
    吐出終了時の制御が不十分だと、液剤が糸を引いたり垂れ落ちたりしやすく、外観品質やシール性能に悪影響を与えていた。
  • 再塗布や補修による工数増加
    不良の発生により、再塗布や清掃が頻発。作業者の負担増加だけでなく、生産効率の低下にもつながっていた。

導入効果

vipro-PUMPシリーズ(大容量タイプ)の導入により、複雑形状への線塗布において以下のような成果が得られました:

  • 曲線・コーナー部でも安定した塗布厚さを実現
    高精度な容積制御によって、一定の塗布流量を維持可能となり、凹凸や曲面でも均一なガスケット形成が可能になった。
    ※この工程では、ロボット速度との親和性が非常に重要になるためサンエイテック製卓上ロボット又は直交ロボットのご使用をお勧めします。
  • 糸引き抑制と塗布端部の品質向上
    塗布終了時の制御精度が高く、端部での液切れが良好に。糸引きや液だれが減少し、外観品質と密封信頼性が向上した。
  • 不良削減による再作業の削減と生産効率向上
    不安定な塗布が原因の不良が大幅に減少。再塗布や補修作業の回数が減り、生産ライン全体のタクトタイムも短縮された。

塗布工程動画も公開中

導入製品

vipro-PUMPシリーズ ディスペンサー(大容量タイプ)

高粘度・フィラー入り液剤にも対応可能な回転容積式ディスペンサーで、複雑形状ワークへの高精度線塗布を可能にします。

  • ±1%以内の吐出精度
  • 高粘度・研磨性液剤にも対応する堅牢設計
  • 非接触スプレーで座席ウレタンの広面積塗布を実現
  • 曲線・凹凸・端部においても均一な膜厚とシャープな塗布線を実現
  • 液だれや糸引きの抑制により密封品質と外観性を両立
製品ページへ

直交型ロボット AXELIA AXGシリーズ

ワーク質量が重い場合やインライン化された生産ラインで効果を発揮する直交型ロボット。モータージェネレーターケースのような大型・重量部品でも安定した塗布作業を実現します。

  • 高剛性構造による安定した搬送と位置決め精度
  • 大型ツールや重量物ワークにも対応可能(最大20KG)
  • インライン組込みに適した設計
  • 曲線・凹凸・端部においても均一な膜厚とシャープな塗布線を実現
  • 高可搬質量タイプで多様な工程に対応
製品ページへ