正確な液剤吐出はノズル選定で決まります。 SETコンポーネントのノズルセレクションにはバラエティー豊富な各種ノズルを取り揃え、液剤・用途に最適なコンポーネントとしてご好評いただいております。 SETコンポーネントのノズル先端部はバーフリーで精密成型され、吐出コントロールが正確に行えます。 ご使用の液剤に合わせて最適なノズルをご選定下さい。 「この液剤にはどのノズルが最適?」など、お客様の使用環境にぴったりあったシステムをご提案いたします。ご不明な点などございましたら、今すぐ、お問い合わせください
![]() |
正確な位置に確実に塗布する
|
![]() |
部位を傷つけない
|
![]() |
中〜高粘度液剤をスムーズに塗布する
|
![]() |
高精度な微量塗布には
|
![]() |
アングルノズルルワークの内側へのアプローチが可能。角度は45度、90度の2種類、ノズル径は30ゲージ〜14ゲージの10種類より選択が可能。 |
![]() |
反応が早い接着剤には
|
![]() |
グリスやエポキシを広範囲に均一塗布
|
![]() |
ノズル内径5ミクロン
|
![]() |
塗布の安定化と微小吐出が実現
|
![]() |
耐久性に優れたSUS製針を使用
|
ノズルサイズは全てカラーで分類され、一目で確認することができます。
ノズルカラー | ゲージ | 吐出イメージ | ID(内径)サイズ | OD(外径)サイズ | |
オリーブ | ![]() |
14 | ![]() |
1.55 | 1.83 |
アンバー | ![]() |
15 | ![]() |
1.37 | 1.65 |
グレー(灰色) | ![]() |
16 | ![]() |
1.19 | --- |
グリーン | ![]() |
18 | ![]() |
0.91 | 1.27 |
ピンク | ![]() |
20 | ![]() |
0.61 | 0.91 |
パープル | ![]() |
21 | ![]() |
0.51 | 0.81 |
ブルー | ![]() |
22 | ![]() |
0.41 | 0.71 |
オレンジ | ![]() |
23 | ![]() |
0.33 | 0.64 |
レッド(赤) | ![]() |
25 | ![]() |
0.25 | 0.51 |
クリア(透明) | ![]() |
27 | ![]() |
0.21 | 0.41 |
ラベンダー | ![]() |
30 | ![]() |
0.16 | 0.31 |
イエロー | ![]() |
32 | ![]() |
0.11 | 0.23 |
クリア(透明) | ![]() |
33 | ![]() |
0.11 | 0.41 |
それぞれのアプリケーションでご利用いただく際の適応状況です。
GPノズル | PPノズル | TTノズル | TLCノズル | |
超低粘度液剤塗布 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
微粒子混入剤塗布 | ◯ | ▲ | ◯ | × |
超微量吐出 | ◯ | ▲ | × | ◯ |
金属反応型液剤塗布 | × | ◯ | ◯ | ◯ |
凹部の充填 | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ |
広範囲への塗布 | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ |
硬化の早い接着剤塗布 | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
ビード状の塗布 | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ |
作業傷不可の製品 | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
それぞれの液剤でご利用いただく際の適応状況です。
GPノズル | PPノズル | TTノズル | TLCノズル | |
接着剤 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
嫌気性接着剤 | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
絶縁保護コーティング | ▲ | ▲ | ◯ | × |
瞬間接着剤 | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ |
ジェル状瞬間接着剤 | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ |
エポキシ樹脂 | ◯ | ◯ | ◯ | × |
グリース | ◯ | ◯ | ◯ | × |
光硬化型接着剤 | ▲ | ▲ | × | × |
オイル | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ |
ペイント剤 | ◯ | ◯ | ▲ | × |
シーラント剤 | ▲ | ▲ | ◯ | × |
銀エポキシ | ▲ | × | × | × |
クリームハンダ | ◯ | ▲ | ◯ | × |
ハンダマスキング | ◯ | ▲ | ◯ | × |
溶剤 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
UV硬化型接着剤 | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
特殊液剤に最適なノズルの選定 | GPノズル | PPノズル | TTノズル | TLCノズル |
---|---|---|---|---|
超低粘度液剤 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
微粒子混入剤 | ◯ | ▲ | ◯ | × |
ボンド溶液 | × | ◯ | ▲ | ◯ |
イオン反応型液剤 | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
凹部の充填 | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ |
散布/油塗布 | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ |
速乾性ニカワ | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ |
光硬化型液剤 | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ |
UV硬化型接着剤 | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
作業傷不可の製品 | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
超微量吐出 | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ |
汎用液剤に最適なノズルの選択 | GPノズル | PPノズル | TTノズル | TLCノズル |
接着剤 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
嫌気性接着剤 | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ |
蝋付ペースト | ◯ | ▲ | ◯ | × |
調質コーティング | ▲ | ▲ | ◯ | × |
ジェル状瞬間接着剤 | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ |
湿気硬化型接着剤 | ◯ | ◯ | ◯ | × |
電解液 | ◯ | ▲ | ◯ | × |
エポキシ樹脂(熱硬化型接着剤) | ◯ | ◯ | ◯ | × |
シアノ系瞬間接着剤 | × | ▲ | × | ◯ |
グリース | ◯ | ◯ | ◯ | × |
ヒートシンク用コンパウンド | ◯ | ▲ | ◯ | × |
インク | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ |
油 | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ |
塗料 | ◯ | ◯ | ▲ | × |
RTV | ▲ | ▲ | ◯ | × |
シリコーン | ▲ | ▲ | ◯ | × |
スラリー | ▲ | ▲ | ◯ | × |
クリームハンダ | ◯ | ▲ | ◯ | × |
ハンダマスキング用 | ◯ | ▲ | ◯ | × |
溶剤 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
UV硬化型接着剤 | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |